【制作事例】環境イベントチラシ
インスタフォロワー数 4.2万人。
メディアにも数多く出演されている
実業家、環境活動家の
谷口たかひさ さん。
って、ご存知ですか?
(この仕事のお話がくるまで私は知らなかった)
世界的には、SDGsを掲げ
気候変動に対しても意識を向けているはずなのに
この問題がなぜ解決に向かわないのか?
これに、谷口たかひささんは
今年(2021年)の国連総会のスピーチで
こう話している。
それは、
ほとんどの人が
「気候変動について知らないから」
そして、それは希望だ。とも
つまり
みんなが知れば、必ず変わる!
と、日本全国各地で
精力的に講演活動をされている方。
この
谷口たかひさ さんのお話し会が
11月23日(火・祝)に
柏市と千葉市の2ヶ所の会場で行われます。
この案内チラシを
制作させていただきました。
って、制作事例の発表のつもりで
打ち始めたこの記事ですが。。。
ここからは、それよりも
ちょっと個人的な考えを語りたくなったので
興味がある方だけお付き合いください(笑)
環境問題?
気候変動??
きっと大事なんだろうけど
私たちには関係ない。
なんか大変なことになったら
頭が良い偉い人たちが
きっとどうにかしてくれるよ。
わたし、こんな感じだった。
アマゾンの火災も
オーストラリアの豪雨も
ニュースの中のどこか遠い国のお話。
私たち日本人には、関係ない。
というか、
忙しくてそれどころじゃないよ。
多くの大人たちが、
こんな感じじゃないだろうか?
でも、環境問題と教育は
切っても切り離せない問題。
という認識はあった。
それは、未来を託す子どもたちに
確実に影響していくことになるから。
そこはなんとなぁくわかってるんだ。
でもすごくぼんやりしてる。。。
もっと具体的に、
どんな影響が出てくるのか。
を、ちゃんと知って
子どもたちに伝えていきたい。
そして、そうならないために、
自分たちの生活の中で
何ならできるのか?
を、自ら考えて動く姿を
大人が見せつけてあげれるって
すごく大事なことじゃないかな?
指示や答えを渡すことが教育じゃない。
恥ずかしくない大人の在り方を
一番間近で子どもたちに
見せてあげることができるのは
その親なんだ。
家庭教育っていうのは、
知識を増やす勉強よりも、
生きて行く上で
もっともっと重要なものを教えて育むものなんだ。
(我が家ができているかどうかは別の話w)
その日常の中に、
当たり前のように存在しているものの1つが
環境問題。
海や森にゴミを捨てちゃいけないのは
大人に怒られるから。って
認識させちゃいけないよね。
なぜ、気候変動は良くないのか?
私たちの生活の中で
どんなことなら、できるのか?
今も、私は知らないから
このお話し会に参加する。
自分が未熟な母親だって、
十分わかっているから、
こういう機会は、逃さないでいたいな。
せっかくのチャンスなので、出来れば
子どもたちを連れて行きたいけど
野球は休んでくれないだろうなぁ。。。(^^;)
子ども達にちゃんと伝えて
日常の中で、一緒に考えて
実践していきたいから
知るために参加する。
11/23(火・祝)、会場でお会いしましょう!
エコでいこうChiba の皆さま、
千葉市議会議員渡辺しのぶ さま、
良いきっかけを、ありがとうございました。
0コメント